汝の「VAPE」を愛せよ

汝の「VAPE」を愛せよ

VAPE関連の雑記をUPしていく予定です。

Genesis(ジェネシス)ビルド ステンレスメッシュシートビルド その1

さて今回は、Genesisジェネシス)ビルドに挑戦したいと思います。

 

電子たばこ(VAPE)は20歳以上を対象とした嗜好品です。
未成年の方の使用はお控えくださいますようお願い致します。

アメリカのJ-U-U-L問題・ごく一部の違法リキッド使用者が逮捕されるなど、VAPEへの風当たりが強くなっております、明確に法律で未成年の使用は禁止はされておりませんが、喫煙へのゲートウェイ器具(入口)となるなど言われてしまっており、規制強化などが発生しない様に未成年者は使用しない・買わない・売らないをお守り頂けるよう、お願いいたします。

尚、VAPEJP様のGenesisの記事の中に

センターポールにかなり近い形でダイレクトに煙を取るのがジェネシスと呼ばれ、ステンメッシュの味わいの良さから、それ以外のアトマイザーでビルドすることをステンメッシュビルドといいます。
僕はてっきりステンメッシュでビルドする行為を”ジェネシス”と呼ぶのだと勘違いしていました。

との記載がありました、(VAPEJP様に引用許可頂いております)私も勘違いしておりましたが、便宜上(検索ワード・名称の認知度的に)ジェネシスのままで進めさせて頂きますのでご了承ください、正式名称じゃないと絶対に許さないマンはお帰り下さい。

 
まずは事前説明から行きたいと思います、一般的にカンタル・SS・NI80などのワイヤーを使ってコイルを巻き、そこにコットンを通し、そのコットンでリキッドの供給と保持をおこないますが、コットンの代わりにステンレスメッシュで代用しようって感じです、コットンを使用するビルドに比べ味がクリアに伝わる、メッシュの交換頻度が少なく済むというメリットがあるそうです、ガンクが少ないリキッドでしたら結構持つのでしょうかね?

(コットン臭は何となくわかりますが、ステンレス臭ってのは無いのかな?鉄などを熱した際の匂いの様な物が出ないのか気になる所です。)

イガった時の喉へのダメージがでかいらしい?のでリキッド残量には細心の注意を払いましょう、最近流行っているWotofoのProfileのメッシュコイルがありますがそれとは別物ですのでご注意ください。
Genesisビルドが出来る専用アトマイザーは俗に言うハイエンド(私目線です)なアトマイザーしかありませんが(知らないだけ?マスプロでありますか?)最近はSSメッシュ+供給用に一部コットンを使用して通常のアトマでも変則ジェネシスビルドをしている方もおり手軽に挑戦出来る様になって来ていると思います。

 

用意する物
ステンレスメッシュシート(ツイートしましたがFTで買ったらこのざまだよ!)

折れ目付いていますが、ジェネパイセンから情報頂いている際に見てもらったら全く問題無いと太鼓判頂いたので、そのまま使ってみます。Vape Garage様で取扱いしているメッシュシートが良いと教えて頂きましたが、在庫切れ中です。

FT産メッシュで練習がてら進めたいと思います。

f:id:takureon:20190609143956j:image


ピンセット(シートを炙りますので先端がセラミックのが良い)

f:id:takureon:20190609144135j:image


トーチ・バーナー(家庭のガスコンロ・ターボライターでもOK)
対応アトマまたは通常のアトマ(メッシュ+コットンで対応)

ステンレスメッシュシートですが楽天などで入手できます。
セラミックピンセットはVAPERさんなら大体持っているかと思いますが、熱が伝わりづらい長めのはさむ奴などあればそれでも対応可かと思われます。
トーチ・バーナーですが、ガスコンロ・卓上コンロ・ターボライターで代用しましょう(青色の火が出ていればOKです、黄色、オレンジの火ですと煤が付くそうで、被膜形成の障害となりそうですので避けましょう)


ステンレスメッシュシートを切り出します、SSと聞くとニッパーでも中々切れないイメージあるかと思いますが、細く加工されていますので、カッター・ハサミで切れちゃいます、私はデザインナイフ(痛パネル用に使ってる奴ですw)使いましたがあっさり切れました。

f:id:takureon:20190609144229j:image
4x1.5センチ幅で切り出しました。

f:id:takureon:20190609144430j:image

 切り出したシートを炙ります、ここの工程ですが丁寧に行いましょう、全体的に炙る事により酸化被膜ができ、アトマイザーに設置してもショートする事がないとの事です、酸化被膜が不十分だとホットスポットが出たりするそうですので重ね重ねですが、丁寧にやりましょう。

(全体的に炙ったつもりでしたがこれでは炙りが足りていなかったっぽいです、ショートっぽい挙動と抵抗値が安定しなかったので更に情報を集め、写真差し替え等を致します。)

f:id:takureon:20190609150346j:imagef:id:takureon:20190617112224j:image

*焼直しました、コンロで炙った後に別の方の記事を参考に、リキッドを浸み込ませる→焼くを何回か繰り返しました。

 

炙りおわったら形成します(必ず良く冷ましてからにして下さい、やけどしますので)、こよりを作る感じで端からクルクル巻いていきます、これでメッシュシートの準備は完了になります。

f:id:takureon:20190609150355j:imagef:id:takureon:20190617112236j:image

 

次回は、アトマ側の準備・メッシュシートの設置・試飲までの予定です。